2017年9月6日の日記。
会社の近くのカレー屋さんにランチに行ったのですが、そこの女性の店長さんが最高に素敵なサービスをしてくれました。
同じタイミングで来ていた他のお客さんから「実は会社が移転することになったんです。でも、徒歩で来られる範囲なので、ちょくちょく来ます。というか来させて下さい」と言われていました。
ここまで言わせる店長さん、すごいですよね。私も彼女の笑顔を見てファンになりました。もちろん味も美味しいです。そして安いです。また行きます。こちらのブログでもお店の紹介をしようと思います。
ご近所バル一丁目

グダグダ言わずにさっさとやる。やってみると意外と大したことがないと気がつくことが多い
時間の使い方で来客からフォローにシフト中。
▲フォローとして全社員への個人面談をスタートさせることができた。
日頃はメールやチャットツールでの「表面的」なやり取りをすることが多いのですが、面談ではじっくりと過去、現在、未来についての話を聞くようにしています。
相手にフォーカスして向き合って、寄り添って、溶け合う。これができるようになると、本当の意味で相手の心境、本音が見えてくる。
ここまでなった上で施策を行うようにすると、ハズレが少なくなる。CHROとして、この個人面談の時間は貴重な場になる。
天候を理由にランニングを再開できないのは言い訳。まずは睡眠時間の変革を行い、朝に時間を作ろう
▲習慣タスクとしてランニングを掲げてから実行できていない。
もちろん天気のせい、という言い訳もしやすいのだが、結局は寝る時間が遅い、起きる時間が遅いから、ランニングをするための時間を作れていない、という状況になる。
時間の使い方はストイックにいこう。
睡眠
▲夜にバタバタとしていたら、睡眠時間が5時間7分と短くなってしまった。
睡眠分析アプリを変えてみた。深い睡眠率が50%台になると、眠気が激しくなることに気が付いた。睡眠時間と共に、睡眠の質を上げられるように工夫していきたい。
筋トレ
▲1セットを完了。久しぶりに筋トレを始めたせいか、筋肉痛がしてきている。
筋トレは続ける。終わったらストレッチをする、ということもセットでやるようにしよう。
プログラム:腕立て20回、腹筋20回、側腹筋30回、背筋30回、スクワット20回✕2セット
今週の目標/実績:14セット/3セット
今月の目標/実績:52セット/3セット
今年の目標/実績:224セット/3セット
[contact-form-7 404 "Not Found"]【学び】グダグダ言わずにとっととやる。やることを躊躇していたことに手を付けてみると意外と大したことがないことが分かることもしばしば。勝手な先入観や思い込みで、仕事の進捗も変わってくる。手を付けると、状況が変わり、新たな打ち手に気がつくかもしれないし、他の人に頼めるかもしれない。
— 橋本祐造|CHRO (@yuzo0201) 2017年9月7日